入谷 朝顔まつり 最終日です
本日7月8日は、入谷の朝顔まつりの最終日です。
ファイを拾ってしまったため、時間の融通があまりきかなくなってしまったのですが、それでも何とか、最終日にはすべりこみで参加してきます!
ファイは、食欲が全くなく、保護した時に900グラムあった体重が840グラムにまで減ってしまいました。とはいえ、2日間連続で輸液をして、強制給餌をしているので、順調に風邪は治ってきています。目や鼻の周りもきれいになってきました。獣医さんも、命に危険がある状態ではないので、強制給餌をがんばってください、と言っていました。
給餌と投薬は、治療院のみんながしてくれています。考えてみると、普通の会社員だったら、こんな小さい子だと、保護をしても数時間おきの投薬や給餌ができないですよね。。。。。。
もし、日曜日に保護していなかったら、、、、、
もし、を考えても仕方ないですが、たぶん、ファイはもう天国に帰っていたのだろうな、と思います。
抱っこが大好きで、一生懸命に、手にすりよってきてはゴロゴロと言って甘えているこの子が、もしかしたら、もうこの世の中にいなかったかもしれない、それほどまでに、命というのはもろいものなのだ、ということを痛切に感じます。
これからも、後先のことを考えずに、命を最優先に行動していきたいと思う一方で、決まった時間に決まった場所で働かなければいかないという今のワーキングスタイルでは、命を最優先にすることはとても難しいのだということを実感しています。
会社での労働というのは、家庭や命を大切にしたいという、ごくごく普通の感覚を押し殺させるものなのだ、ということを感じる、今日この頃です。