ていねいに暮らしたい
壊れた椅子を捨てずに、修理をして使い続ける。
朝起きて、猫たちにご飯をあげたら、食べ終わるまで横に付き添っていてあげられる生活。
ソファーの座面がすれてきたら、日暮里の繊維問屋街に行って安い布を買ってきて、型紙を作ってソファーカバーを作る生活。
目が不自由な人に肩と肘を貸して、移動につきあえる生活。
転職して、年収も職務権限も半減して、責任も半減(以下)に。
社員と社員の家族が食べていくだけの売上を何が何でも確保する、という強烈なプレッシャーからは開放されたものの、ていねいに暮らすだけの時間は、なかなか確保できません。
働くって何なのかなあ、と考えてしまいます。
« テレビに出ていたそうですね | トップページ | ただいま! »
「仕事の選び方」カテゴリの記事
- お金が欲しい(2012.03.30)
- 何故はたらくのか2(2012.03.29)
- ていねいに暮らしたい(2009.08.30)
- 残業は、本人か管理職か経営者の能力と責任不足からしか起こらない - とオーストラリアの会社では言われた(2009.02.14)