花梨はツナの赤ちゃん
ツナは、術後服をきてよたよた歩いている花梨が心配でたまらないようです。花梨がよたよたとバランスを崩して転ぶと、首の後ろを加えて起こしてあげています。かえって花梨は起き上がりにくそうですが(苦笑)
昨日などは、宅配のお兄さんに向かって「遊んで~」と愛想をふりにいった花梨の首の後ろを咥えて、隣の部屋に隠そうとしました。ウィルが赤ちゃんを産んだときに、ツナは来客のたびに子猫を咥えて来客から隠そうとしました。これと同じことをしているので、どうやら、術後服を着てバランスを崩してしまっている花梨は、ツナにとって「生後間もない赤ちゃん」に見えているようです。
でも、いくらツナが巨大児とはいえ、2.5キロもある花梨を首の後ろを咥えても持ち上げられません。なので、ずるずると引きずっています。首の後ろを咥えられて引きずられている様子は、変な例えですが、ライオンが獲物を捕まえている様子にも似ていて、花梨が痛そうに見えます。(実際には、花梨はおとなしくひきずられているので、痛くはないのだと思いますが・・・・・・)
そして、何よりも大きな問題は、実は花梨は首の後ろにマイクロチップを入れる手術を受けているので、首の後ろを1針だけ縫っているということです。
花梨が痛がらずにおとなしくツナに引きずられてるので、おそらく傷が開いてしまうということはないのだと思うんですが、、、、、、
« 書留が受け取れない(全然のんびりしていない休暇) | トップページ | ツナが禿げた »
「Cats」カテゴリの記事
- ネコが布団でおしっこをして困っているんです、という方へ(2012.05.13)
- 子猫拾った(2012.04.20)
- 動物愛護法5年に1回の改正のチャンスです(2009.11.19)
- 月曜日から、やっぱり猫・ねこ展!(2009.11.06)
- 命の無駄遣いをやめよう(2009.10.12)