ご心配おかけしました
今朝起きたら、痺れが消えてました。
会社のパソコンを一切触らなくなって丸3日で症状が消えてくれました。
神経が骨に触れる病気なので、神経反応さえ収まれば、全く後遺症もなく過ごせます。
ゴールデンウイークはキーボードを触らずにヨガ三昧で過ごします。
昨年の7月から罹患している肘部管症候群の症状が悪化し、肘を温めながらでなければキーボードが打てなくなって早1ヶ月。
ホームドクター(旦那ですが)からパソコンを使うなと怒られ、ひどくなったら手術だぞ、手術しても治らない野球選手も多いんだぞ、と脅されビクビクしながら仕事をしていました。
自宅のパソコンは音声入力と親指シフトなので、肘と手首を動かす必要がないためまだ何とかなりました(このブログは携帯から更新中)。しかし、会社のパソコンは、立ち上げのバイオスパスワードを打つだけでも激痛で、ブラッドベリ症候群の恐さを実感しました。アメリカではこの症状のために昨年だけで1万2千人が一週間以上の休暇を取得したとのこと。社会現象ですね。
この病気は腕を強く伸ばすスポーツ(野球のピッチャー)か、手首・親指の付け根を小刻みに動かす動きを長時間続けなければ罹患しません。私の場合は、間違いなくパソコン(マウスとキーボード)の使いすぎです。
みなさんも、軽い痺れを軽視せず、しっかりと休息を取ってください。
« 猫好きの親戚ばっかり | トップページ | ネコの街だった銀座 »
「近況報告」カテゴリの記事
- ピッキオの森で夏休み!(2008.07.24)
- Eee PC 901にぴったりのキャリーケース(2008.07.15)
- 待ちに待ったEeePC901(2008.07.13)